- 2016.03.29 (Tue)
- category : 我が家
先日、UPしたハワイ島ネタです。
ハワイ島はオアフ島より飛行機で40分位離れた島です。(いわゆる皆がハワイと言うのはオアフ島の事です)
ビルもショッピングセンターも全くなく、日本人にもほとんど会わない島。
トローリ―等も走ってなく、タクシーも呼ばないと来ない。移動はいつもレンタカーです。
とにかく海と空と星が綺麗なとてものんびりした島。
ハワイ島に行くと宿泊はコンドミニアム。地元のスーパーで食材を仕入れ、大抵はキッチンで自炊です。
あわびや蟹、チキンや牛肉、ちょっとめずらしい野菜達を大型オーブンで焼いたりして調理します。
日々の生活に追われながらの料理ではないので、こちらものんびりと談笑しながら飲みながら…
普段はあまり手伝わない夫や娘達も積極的に参加したりして。
ただ今回は人数が多かったので料理の量も半端なく、てんやわんやで写真を撮る暇もなく…それでも朝ごはんと数回の夕食はお部屋で楽しみました。
免税店さえほとんどないのでブランド物等を物色する事もなく、旅行中「ショッピング」という予定は入りません。
でも気の向くままにオープンカーで走り、良さそうな町やお店で物色するのはとても楽しいです。
そして探せばいいものがあるのです。
海辺の町Konaや古ーい映画観のある街Honokawa(映画ホノカワボーイに出てきた街)の古びたお店で見つけた雑貨たち。

何を入れよう?どこに飾ろう?と現在思案中。
ただそこにあるだけでなんだかの~んびりしたあの島を思い出すわ~
麻で編んだ籠は私の仕事机下にごみ箱として

古材に描かれたポスターは

ダイニングテーブル脇の壁に飾られました。
昔からあったかのように馴染んでます。

GO TO THE BEACH

- 2016.03.9 (Wed)
- category : 我が家

2か月以上ぶりの更新です。
前回のクリスマスツリーのUPからお節の仕込み→お節料理と続く予定でしたが…
新年早々、昨夏の義父に続き同居の父が亡くなりました。
年末に誤嚥性の肺炎になり入院してからはずっと意識が朦朧としたまま1月3日に息を引き取りました。
あまり人の世話になるのが好きではなかった父でしたが最期は家族皆の年末年始のお休みを独り占めして逝きました。
晩年は病気の為車椅子の生活でした。年々出来なくなっていく事が増え、誰かの助けが必要で、でも認めたくなくて苛立ったり落ち込んだり…無念だったと思います。
もっと色々な所に連れて行ってあげれば良かったなとかあの時優しく応えてあげれば良かったな等々…私自身後悔はつきません。
でもきっと、天国では自由に歩けて散歩やゴルフ、大好きだった車の運転をして楽しんでると信じ願い、先日四十九日を終えました。
そして悲しいお知らせに似合わない画像はハワイ島です。
こちらは義父の散骨の為、先日親族でハワイ島へ行ってまいりました。
海へ散骨すると言う事 最初は少し抵抗はありました。
でも「お墓を持つ」と言う事にこだわりの無い時代に変わっていくのは間違いないと思うし、自分に置き換えてみたら先祖代々のお墓に入れてもらって娘達に定期的にお墓参りをしてもらうのが嬉しいとは決して思わない。
ともあれこの勇気ある決断のお陰で家族でハワイ島へ来れたわけだし、お墓参りも皆喜んで行きましょう(#^.^#)
というわけで船で沖まで出て絶好のポイント(?)で散骨です。

船の上で遺骨にお花を飾り、娘達がリースを作り、義弟がお義父さんの好きだった歌を歌い、ワインで献杯。
海が空が風が気持ち良い!!

そしていよいよ散骨。
一緒に飾った花びらだけが浮き、流され、骨は海底へと沈んで行きます。

ありがとう お義父さん 「また会いに来ますね」
- 2015.12.24 (Thu)
- category : 我が家

Merry christmas
今日はクリスマスイブです。
ここ数年ずっと我が家らしいクリスマスツリーを探していました。
子供達も一緒に飾り付けを楽しむ年齢ではなくなり、私が一人でモサモサと出してきて飾り付けをするのはとてもむなしく…
挙句の果てに「今年のなんかさみしくな~い?」等と言われたりするとむかつくし。
シンプルで大人っぽく、でもモダンではなくどこか暖かい感じのするツリーがないかなと探して探して…これが結構見つからない。
IKEAの生のモミの木にしてみたり、去年と一昨年は白枝を大きなガラスの花瓶にさし、赤かシルバーのオーナメントをつるしてみたりしていたけれど…納得いかず。
そして今年やっとみつました!
LOVIの白樺のツリー
赤いオーナメントも白樺。
2Dの状態から試行錯誤し3Dに組立てます。(結構楽しかった)
我が家で一番皆が必ず座るダイニングテーブル前のテレビ横スペースに置きます。
ここは私のお気に入りの季節のものを飾るコーナー。
飾ってみると…我ながらとてもしっくり感があります。(結構良いお値段だったので良かった。(>_<)
昔から飾っていたかのような馴染みよう。
家族にも大好評。
これからなが~いお付き合いになると思うのでよろしく!
ブログのつづきを読む