にんにくみそ床

先日(といっても7月の事ですが…)私の好きな料理家 松田美智子先生考案の「にんにくみそ床」の講座に参加してまいりました。
普段はなんとなく敷居の高い有名な先生の料理教室ですが、この日は本の出版記念としてクッキングスタジオで開催されました。
先生とても素敵。
ちょっぴり辛口で歯切れの良いトークで会は始終楽しい雰囲気。
先生のお宅の「にんにくみそ床」は味噌、にんにくをたしたしもう30年だそうです。
先生は「是非ぬか床だけではなくにんにくみそ床を娘さんがお嫁に行くとき、息子さんが結婚されたらお嫁さんに持たせてあげて受け継いでいってください」って。
凄く素敵な事ですよね~
そのにんにくみそ床のレシピはこちらになります。
みそ2種 各500g みそはどんな種類でも良いけど2種位合わせる方が旨味が倍増します。
酒 1/3カップ
にんいく 1玉 縦半分位に切る
みそにお酒を混ぜ、半分くらい密閉容器に入れその上ににんにくを並べ、またみそを加え表面を平らにならし蓋をして冷蔵庫で2週間ほどねかせます。
な~んにもしなくて良いです。
そして2週間後最初にたたき用の牛ももをつけるのです(一度茹でてから)。
5~6時間つければ良い味になります。
この牛肉をつけるのは勿論美味しくお肉を食べるためでもありますが
肉の旨味がみそに移ってみそ床の味に深みをだすためでもあるのです。
その後は豆腐を3日間位つけてチーズのようにしたり、かじきまぐろをつけて焼いたり、野菜をつけてお茶漬けにのせたりと色々美味しいメニューが生まれるんです。
その日は最初の写真「牛肉のみそ漬け野菜添え」と
にんにくみそのブルスケッタ
にんにくみそにパルメザンチーズを混ぜバケットに塗ります。
焼けたらトマトとバジルをのせ、仕上げにオリーブオイルをかけます。
にんにくみそドレッシングのサラダ
にんにくみそ、オリーブオイル、酢、柚子胡椒を和えてドレッシングを作ります。
サラダは白髪ねぎや青柚子皮、そしてにんにくみそのにんにくのみじん切りをトッピングしていただきます。
どのお料理も絶品!!さっぱりしているけどうまみとこくがある感じで私のツボ。
今後にんにくみそを使ったお料理ご紹介していきたいです。
